記事内に広告(PR)を含む場合があります。
是川石器時代遺跡の基本情報とアクセス
是川縄文館(是川石器時代遺跡)
住所:青森県八戸市大字是川字横山1
電話番号:0178-38-9511
開館時間:午前9時00分から午後5時00分まで
休館日:月曜日(祝日・振替休日の場合は開館)祝日・振替休日の翌日(土・日曜日、祝日の場合は開館)年末年始(12/27~1/4)
🚗車:八戸自動車道・八戸I.Cから10分。八戸久慈自動車道・八戸是川I.Cから5分
🚌バス:JR八戸駅からバスで是川縄文館下車25分。
2023年3月に是川縄文館に行ってきました。八戸駅からバスに乗って行きましたが、本数がかなり少ないので、事前に時刻表を要チェックです。八戸駅から是川縄文館に行く途中で、結構細い道もあって、レンタカー借りていくのはちょっと怖いな〜などと思いました(年1でしか運転しない人間)。
是川石器時代遺跡自体は、整備中のため閉鎖されており、見学できるのは縄文館のみでした。令和8年度の完成予定だそうです。縄文館だけでも、有名な土偶が展示されていたりと見どころはあります。
また、ボランティアさんによる無料のガイドが受けられるのですが、要予約です。わたしは急に思い立って縄文館に行ったので、聞けず…!
是川石器時代遺跡は、青森県八戸市に位置し、一王寺・堀田・中居の3つの遺跡(約6,000~2,400年前)でなりたっています。特に中居遺跡は、さまざまな漆器が出土しており、重要な遺跡とのこと。この遺跡は、2021年には北海道・北東北の縄文遺跡群として世界文化遺産に登録されています。
▼北海道・北東北の縄文遺跡群の記事はこちらから▼
【世界文化遺産】三内丸山遺跡の見どころ紹介!
【世界文化遺産】キウス周堤墓群の見どころ紹介!
頬杖土偶
おそらく体育座り?で、頬杖をついているように見える土偶。土偶って遮光器土偶のイメージが強いですが、ここまで人間っぽく何か考えているように作られているのもすごいなと感心。
この土偶は、縄文時代後期後半につくられたと見られ、竪穴建物跡から見つかりました。
髪型が江戸時代の人にも見えませんか?眉毛がつながっているのもかわいい!今日のご飯何かな〜?なんて考えているのでしょうか。
ぱっと見は、頬杖をついているようにみせかけて実は頬杖ではない?よくよく見ると逆側の腕っぽいですよね。左の手のひらは頂戴ポーズでしょうか、面白い。
右腕の隙間に卵入りそう…卵置きにも使えそう…🥚
合掌土偶
この子が見たくて、ここにきました!!!!!
国宝「合掌土偶」
合掌土偶のためだけに、一部屋与えられています。部屋の真ん中に展示されているので、360°くるっと見ることが可能です。いろいろな角度から動画で撮るのがおすすめ!
わたしは平日に行ったこともあり、この子を独り占めで会うことができました!
推し土偶を独り占めとは、なんと贅沢なのでしょうか…
合掌土偶も頬杖土偶と同様、縄文時代後期後半につくられたと見られ、竪穴建物跡から見つかったとのこと。名前のとおり体の正面で手を組んでいる見た目から、合掌土偶と呼ばれています。
割れた部分などは修復された跡が残っているようで、大事に大事に扱われていたと考えられています。これだけ壊れやすそうな形なのに、ほぼ完璧な状態で見つかったのは奇跡ですね。この合掌土偶を座らせせている透明の土台が、合掌土偶にジャストフィットしていて、さすが専用の台座。
肩パットみたいなのが付いていますね。なんとなくウルトラマンっぽくもある?
喫茶コーナー
縄文館の1階には、喫茶コーナーがあります。縄文時代に食されていたと考えられるドングリを使用した「縄文ラーメン」を期待して行ったのですが、この日はタイミング悪くラーメンの提供は行なっておらず…。400円と破格の値段設定なのも気になっていて、次回行く機会があれば、ぜひ挑戦したい一品です。
まとめ
- 是川石器時代遺跡は、一王寺・堀田・中居の3つの遺跡(約6,000~2,400年前)からなる。
- 国宝である「合掌土偶」が見られる。
- 遺跡が見学できるようになるのは、整備が完了した令和8年度の予定。
みなさんも良い縄文旅を♪